|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 航空 : [こうくう] 【名詞】 1. aviation 2. flying ・ 航空機 : [こうくうき] 【名詞】 1. aircraft ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 機 : [き, はた] (n) loom
Il-78(イリューシン78;ロシア語:イール・スィェーミヂスャト・ヴォースィェミ)は、旧ソビエト連邦のイリューシン設計局で開発された空中給油機である。北大西洋条約機構(NATO)が用いたNATOコードネームでは、「マイダス」(Midas)と呼ばれた。''イール・スィェーミヂスャト・ヴォースィェミ)は、旧ソビエト連邦のイリューシン設計局で開発された空中給油機である。北大西洋条約機構(NATO)が用いたNATOコードネームでは、「マイダス」(Midas)と呼ばれた。 == 概要 == Il-78は、3MS-2の後継として当時のソ連で標準的大型ジェット輸送機であったIl-76の発展型として設計された空中給油機である。 1983年6月26日に初飛行が行われ、1984年より運用が開始された〔IL-78 Midas Air-to-Air Refuelling / Transport Aircraft, Russia 〕。1987年3月7日には改良型のIl-78Mが初飛行した〔。2016年には最新型のIl-78M-90Aが初飛行する予定である〔。なお、製造についてはこれまでV.P.チカロフ記念タシュケント航空機製造合同(TAPOiCh)が実施してきたが、工場のあるウズベキスタンとロシアとの間で生産された機体の利益分配をめぐる論争が発生したため、Il-78M-90Aから生産はロシア国内のウリヤノフスクにあるで実施されている。 機体はIl-76をベースに格納庫に燃料タンク、胴体後部左側および両主翼の3箇所にNPP ズヴェズダが開発した空中給油ポッドを設置しており、ポッドからホースを延ばすことで同時に3機の航空機で給油が可能。3箇所のうち翼の2箇所は戦闘機用で胴体後部の1箇所は爆撃機への給油用である〔。 給油速度は通常型のIl-78で最大毎分2,300L〔Система дозаправки самолётов топливом в полёте УПАЗ, УПАЗ-1 〕、Il-78Mで毎分2,900Lである〔Aerial-refueling systems - "RD & PE Zvezda" JSC 〕。このプローブ・アンド・ドローグ方式の空中給油はアメリカ合衆国のKC-135から実用化されていたが、ソ連ではIl-78で初めて導入された方式である。給油をサポートするためクーポル航法システム、RSBNヴストレチャー短距離航法システムが新たに装備されており、全天候下で300km離れている受油機の捜索・誘導ができ尾部胴体下面にはレーダー測距機も装備されている。 空中給油作業は目視で行われ、銃座が設置されていた部分に空中給油オペレーターが座る〔IL-78空中給油機(マイダス) - 日本周辺国の軍事兵器〕。 File:IL-78 Midas pilots cabin.jpg|コックピット File:UPAZ-1 (1).jpg|UPAZ-1給油ポッド File:Ilyushin Il-78M 34 blue.jpg|3箇所すべてのポッドを展開したIl-78M 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Il-78 (航空機)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|